★中村さんへ

  views 

2015/05/10 23:47

すぴ。

この場をかりて、僕にとっての恩人の話をさせてください。

********************************
僕は、いまこうしてアメコミ映画について、
「書ける」ことを心から幸せなことだと思っています。

でもそれは、
僕の文章を「読んでくださる」方々がいるからであり
(=だから、僕は、このブログやパンフレット等を読んでくださる
皆様に深く感謝しています)
僕に書く「機会を与えてくださる」方々のおかげなのです。

今日、東京・銀座で、ある集いがありました。
「中村桂子さんを偲ぶ会」。
今年3月に、天に召された中村桂子さん。
「DVD&ブルーレイでーた」の編集者です。

とてもキュートで、
そして映画への愛にあふれている女性でした。

そして中村さんは、
素人同然だった僕に、
「DVD&ブルーレイでーた」で
アメコミ映画についての記事を書くチャンスをくれた方なのです。

「角川の雑誌に、自分の原稿が載る!」 
こんなすごいことが起こるなんて!
とても興奮し、感激したことを今でも覚えています。

アメコミ映画がだんだん市民権を得るようになって、
そして「DVD&ブルーレイでーた」誌でも、
とりあげることが多くなって、
中村さんからのお仕事はどんどん増えていきました。

中村さんが声をかけてくれたら(=いや絶対、声かけてくれるから)、、
また「アベンジャーズ:エイジ オブ ウルトロン」のレビューを書こう。
今年もコミコンのレポートを作ろう。
来年は「バットマン V スーパーマン」のコラムも準備しよう。
そういうことが、これからも普通に続いていく、、
そう思っていたんです。

今日の偲ぶ会は、
中村さんにゆかりのある映画業界関係者、
ライターの方が大勢集まる素敵な会になりました。
僕が尊敬する映画ライターの方にも会うことが出来て、
中村さんがひきあわせてくれたんですね。

最後の最後まで、映画の仕事を全うして、
旅立たれた中村桂子さん。

僕をライターとして信頼してくださったことがうれしく
でも本当に中村さんのお気持ちに応えられたのか、、と
心残りのことがいっぱいいっぱいあるのですが、
これからも”杉山すぴ豊”として書き続けることで、
いただいた御恩に報いようと思います。

本当にありがとうございました!

 Comments 2
 2015/05/11 15:14
 ピン
 人との繋がり、巡り会わせはほんと大切ですよね。 色んな場所ですぴ 豊さんの書いた記事を目にしますが 「すぴ 豊さんなら安心だ、すぴ 豊さんが言ってるなら間違いない」 と言う感じでいつも楽しく拝見させていただいております。 だから中村さんのとこは存じ上げませんが、すぴ 豊 さんは中村さんの気持ちに答え 良い文章を書けているんではないでしょうか。 これからもすぴ 豊さんのよりいっそうのご活躍を期待しています。
 2015/05/11 20:59
 すぴ
 ありがとうございます! すっごく嬉しいです! そう思って読んで下さる方がいるって、物書きとしては 本当に幸せです!! これからも書き続けます! よろしくお願いいたします!!